2日連続で人身事故に見舞われた小田急

1、何があったのか。

今日、7月14日と昨日、7月13日、どちらも朝に小田急は人身事故を起こし、遅れていた。

7月13日は横須賀線での人身事故による振替輸送を頼まれ、絶賛振替輸送中の人身事故となり、藤沢とか江ノ島のあたりの人は通勤にだいぶ苦労したはず。

7月14日はまだ5時台というめちゃくちゃ早い時間帯での人身事故で、運転再開も早いかと思われたが、やはり時間がかかり、朝ラッシュ直撃という結果となった。

両方多くの乗客に影響を及ぼし、ツイッターでも確か「小田急」かなんかがトレンド入りしていたはずだが、両日の小田急の珍行動に付いて解説していく。

2、7月13日の方

こちらは筆者の利用区間にはほぼ影響を及ぼさなかったため、特に大きな問題はないのだが、多少の謎行動があったので、解説していく。

(1)英語ばっかり放送する機械放送

筆者が利用した駅は、これまで駅員の肉声の録音放送で運転情報を放送していたのだが、何があったのか今回は機械音声による放送だった。

しかし、妙に英語放送の比率が多い。

英文にすると言う内容が長くなるからだろうが、ラッシュ時間帯にそこまで英語放送を必要としている人はいないのではないか。

(2)運転士の謎行動

筆者は某駅にいたのだが、その駅の上り方面新宿寄りのホーム先端に一人運転士(Aとします)がいた。

1ヶ月に1回くらい遭遇する何故か「主任運転士」とか「指導運転士」とかの腕章をつけてやってくる列車の運転士と雑談している人なのかと思っていたが、快速急行がやってくると、忙しく乗務員交代をしていた(たぶん通常では登戸駅での乗務員交代はないはず)。(交代してホームに残った運転士をBとします。)

なんで交代しているのか謎に思っていると、B運転士がスマホを取り出して、なにか調べていた。

そして次の快速急行がやってくると、B運転士が快速急行にこれまで乗務していた運転士(Cとします)と交代し、CもBと同じくスマホを取り出してどこぞに連絡。また次の快速急行に乗務するのかと思ったが、「下り?下りなのね?」的な電話をして、どこかへ消えていった。

(3)雑な運転

筆者がこれまで小田急で遭遇した中でも1番酷いと言ってもいい運転だったのは筆者がいつも乗っている通勤準急の運転士だった。

前回の車両発煙の時みたいに接続を取らずに発車するようなことはせず、ちゃんと接続を取って発車したのだが、快速急行はドアに何かが挟まっているのか何かで出発に手間取っていた。

それを横目に通勤準急は発車したが、フルノッチを入れて加速していった。

某駅を発車して少しすると80km/hの制限があるのだが、いつぞやの運転士のようにパターンにぶつけたりせず、80制限をクリア。これでも十二分にスピードを出しすぎていると思っていたが、更に運転士はフルノッチで加速。95km/hまで上げたと思ったが、今度は急にB6を入れて減速。すごい衝動だった。

速度が60を切ったところでB1まで一気に緩め(後ろに倒れそうになった)、45まで減速して走行して、快速急行に抜かされ、次の停車駅につくのであった。

3、7月14日の方

7月14日の方は、混雑のピークを過ぎた時間に利用したこともあり、遅れも20分ほどに回復していたが、色々な珍行動があった。

(1)謎の発車標

まず、筆者が駅についたときには、発車標が「調整中」と表示されていた。

おそらく遅延がえげつないことになっていたので表示をやめたのだと思われる。

にしても発車標の表示を切るのはやめたほうがいいと思う。

全く次の電車の種別がわからないうえ、今大体どのくらい遅れているのかもわからない。

ツッコミどころは2つある。

まず、一部区間での運転打ち切りが発生していること。

この場合は、「遅れ」だけではなく「遅れと運休」と案内するべきである。

また、目的地の駅で見たのだが、発車標にてこのような案内がされていた。

小田急線は鶴川で発生した人身事故のため、遅れが発生しています。」

「鶴川」としか言わないと、「町田市鶴川」という地名を示していると考えることもできる。

鶴川駅は町田市熊ケ谷1丁目に位置しており、「鶴川で発生した人身事故」というと東京都町田市鶴川の路上で発生した車両と人の接触事故」とも捉えることができるのは僕だけだろうか。

(2)某元環境大臣さんのような発言

また、とある列車は、このように行き先・種別が変更になっていたが、駅員による放送が謎だった。

以下、種別及び行き先の変更状況である。

通勤準急のどこぞ行き(多分平常運行だとこれが行き先)

↓①

通勤準急の成城学園前行き(急行と停車駅同じ)

↓②

各駅停車成城学園前行き

このように変更になっていたのだが、②の変更後、出発を知らせる放送では駅員が「通勤準急成城学園前行きは各駅停車です」という少し考えないと理解できない放送をしていた。

その時点で車両の側面LEDは各駅停車に変わっており、別に「各駅停車成城学園前行き」といえばいいだけだったのではないか。

(3)英語にすると衝撃発言になる放送

また、その駅員はこのようなことを言っていた。

「次の各駅停車新宿行きは向ヶ丘遊園です。」

これを意訳すると、「次の発車の各駅停車新宿行きは向ヶ丘遊園に停車中です」となるのだが、原文のままだと、

次の各駅停車新宿行き=向ヶ丘遊園

となってしまう。

動詞がないのでこのようなことが起こっている。

日本語くらいはちゃんと放送してほしい。

4、おわりに

いかがだったでしょうか?

このブログでは、他にも小田急のダメダメ車両や「何やってんの?」と思うような出来事について書いていくので、よければぜひ他の記事も読んでみてください。